当センターのお知らせ
東京百寿者研究、全国超百寿者研究の研究参加者の皆様へのお知らせ
研究参加者

このたび、慶應義塾大学医学部百寿総合研究センターでは、理化学研究所と百寿者、超百寿者、スーパーセンチナリアンの方の血液中のRNA全体、および1細胞ごとのRNA解析を行い、老化に伴い増減する分子マーカ…
記事を読む
記事を読む
記念講演会のお知らせ:慶應義塾大学・川崎市「高齢者の暮らし方と健康に関する学術調査」記念講演会 みんなで伸ばそう!健康寿命(2017.3.13)
一般

当センター主催・川崎市共催の慶應義塾大学・川崎市「高齢者の暮らし方と健康に関する学術調査」講演会:「みんなで伸ばそう!健康寿命」が下記の日程で開催されます。ご関心のある方は、FAXまたはEメールにて…
記事を読む
記事を読む
「川崎市における高齢者の暮らし方と健康に関する学術調査」のお知らせ
一般

このたび、慶應義塾大学と川崎市は共同で、日常生活の介護を必要としない85-89歳の川崎市民の方々を対象とした健康、生活、幸福感、地域との繋がりに関する包括的学術調査を企画いたしました。 本調査は、平…
記事を読む
記事を読む
TBS系全国ネット「健康カプセル!ゲンキの時間」で百寿者研究が紹介されます
一般

TBS系全国28局ネット「健康カプセル!ゲンキの時間~100歳まで健康で幸せに生きられる!~センテナリアンの真実」が2017年2月12日(日)07:00~07:30に放送される予定です。慶應義塾大学…
記事を読む
記事を読む
セミナーのお知らせ:Keio Longevity Initiative Seminar Series: Successful Brain Aging and Longevity(2017.2.7)
研究者

当センター主催の長寿クラスターシンポジウム:Keio Longevity Initiative Seminar Series: Successful Brain Aging and Longevit…
記事を読む
記事を読む
百寿者こぼれ話2(特別招聘教授:広瀬 信義)
一般

史上最長寿男性は日本人です。116歳で亡くなりました。亡くなる数ヶ月まで自宅で生活しておられました。史上最長寿という証明はとても大変です。戸籍に記載されているから正しいということを言うと、世界中の専…
記事を読む
記事を読む
【重要】マスメディア・報道関係の皆様へ
一般

このたびは百寿総合研究センターWebページをご覧頂き、誠にありがとうございます。当センターでは報道関係皆様のご取材の対応として、本学広報窓口にて事前のお申込みをお願いしております。ご取材・お問合せを…
記事を読む
記事を読む
NHKスペシャルで百寿者研究が特集されます
一般

NHKスペシャル 徹底究明100歳の世界 ~あなたもなれる“健康長寿”の秘密~(仮)が10月29日(土)21:00~21:59に放送される予定です。慶應義塾大学医学部百寿総合研究センターも取材に協力…
記事を読む
記事を読む
研究会のお知らせ:Frontiers in aging research toward healthy longevity ~健康長寿をめざした老化研究の最前線~(2016.11.17)
研究者

国立研究開発法人理化学研究所主催の老化シンポジウム:Frontiers in aging research toward healthy longevity~健康長寿をめざした老化研究の最前線~が下…
記事を読む
記事を読む
全国105歳調査:参加者募集!
一般

当センターでは日本全国で、105歳以上の方で健康調査にご協力頂ける方を募集しています。ご近所・ご親族などご紹介頂ける方でも構いません。ご興味がある方はお名前・ご連絡先を明記の上、下記までご連絡くださ…
記事を読む
記事を読む